2025年 03月の思い出アルバム





2025年03月30日(日)

四国八十八カ所のお遍路の途中の高知県から「カツオのたたき」が送られてきました。
ガーリックのスライスとネギでいただきます~~~
やっぱ京都のスーパー売られてる「かつおのたたき」より美味い!!当たり前か~~~^^;




2025年03月29日(土)

Arduino UNO R4 Minimaの続き

そもそも Arduino に興味が出たのは GPSで動く時計を知ってなんですが。。
このGPS時計がびくとも動きません??情けないことです。。
記事の作者にメールで聞いたんですが、、個別の案件には回答しません。。今後メールの返信はしません!!
。。。と、断られてしまいまして、、世の中には自分の持っている技術とか知識を他人に教えたくない人はいる事はわかっていましたが、、、^^;
でも私は自分の持っている技術とか知識は質問があれば私の知っていることしか教える事ができませんが10人でも100人でも質問が有れば返信しますけどね。。^^;
で、、ネットでいろいろ調べたり本を買って勉強しているんです、、で下記のような電波時計モジュールを使った時計の記事を発見しました。
早速、部品を注文しまして、、到着待ちです。




2025年03月28日(金)

Arduino UNO R4 Minimaの続き

インターネットで検索しながらいろいろ挑戦しています。




2025年03月27日(木)

毎週月曜日と火曜日のFT8の交信スケジュールに参加
久々に参加できました。

毎週 木曜日の 144.480MHZ の VarACの交信スケジュールにも是非参加お願いします。




2025年03月25日(火)

京都で「一保堂」と言えばちょっと有名なお茶!!
いただいた「極上ほうじ茶」を飲んでみた~~~
さすがに美味い!!熱くても冷たくても美味いですね~~さすがですね。。。。




2025年03月24日(月)

以前に「さくらんぼ」の受粉を自分の手でやっています。。。とブログにあげましたが、、
なななな。。。なんと「ハチさん」が蜜を求めて飛び交っています。
多い日は5匹くらいのハチがせっせせっせと受粉してくれています。
今年は「さくらんぼ」期待できるかも~~~~^^




2025年03月22日(度)

Arduino UNO R4 MINIMAボード のその②

COMポートエラーも出なくなったので次のステップのGPS「GY-GPS6MV2」をテストしてみる

 

サンプルスケッチが有るみたいなのでサンプルスケッチプログラムで動かしてみました。
何やら??それらしい情報が表示されています。
ネットを検索してみると部屋の中ではうまくGPS信号が受信できないみたいでこんな感じの情報を出してくるみたいです。




2025年03月21日(金)

Arduino Pro Mini とGY-GPS6MV2 と 1.8 TFT を使って「GPS時計」の記事をみて興味がでましたので挑戦してみました。
インターネットで調べると結構安い価格で売られていますのでアマゾンで注文してみました。
商品は注文後次の日に配達されてきました。

早速にテストにかかりますが、、、うまく動きません???どうやら書き込みに失敗してる??
このタイプがUSB接続して書き込みするのに USB TO TTL FT232RL と言う基盤も必要みたい。。。。
最初から教えてよ~~~って感じ。。。さっそく注文。。。テストしますがダメ??

USB接続かも?と思いUSBが直接付いている Arduino NANO も買ってみました。
そんなに高くないので2個購入、、、次の日配達、、、早い!!!

で、、新しいArduinoでテストしますがCOMポートエラー、、、
同じ結果??断念しようと思いましたが、、インターネットで調べてみると安いArduinoはCOMポートエラーが出る?
パソコンとの相性もあるみたいですが、、うまく書き込みできないCOMポートエラーは多いみたいです。
早く行ってよ~~~って感じでちょっと高めのArduinoを買うことにしました。
Arduino UNO R4 MINIMA USBコネクターがCタイプでしたのでこれなら新しいかも??と思って注文
アマゾンで注文、、次の日配達、、やっぱはやい!!

で、、早速テスト、、まずはGPSのテストをしてみました。
ちょっと高いから??かもですが、、COMポートエラーも出ないで順調に動いています。

 

COMポートエラーが出てちゃんと動いてくれない Arduino 2種類


ちょっと高めの Arduino UNO R4 MINIMA
これだとCOMポートエラーもでないで動いてくれました。




2025年03月16日(日)

「さくらんぼ」の花が咲き始めました。
去年はこの時期長い雨続きで花は咲きましたが全部落ちてしまい1つも実りませんでした。。。^^;
今年はなんとかして実らせてみたいんですが、、、

 



2025年03月15日(土)

満月だったのスマホで撮影してみましたが、、、
うまく撮影できない。。。。御所の木々の隙間から見える満月

 



2025年03月11日(火)

いつも行くスパー銭湯の入浴券の利用期限が切れていた~~~^^;

 



2025年03月10日(月)

クリスマスローズの毎年必ず花を咲かせますね。

 



2025年03月08日(度)

この花も強い花ですね~~
必ず毎年有春になると黄色い綺麗な花を咲かせますね~~~

 



2025年03月06日(木)

我が家の庭に「ムスカリ」が咲いていました。

 



2025年03月05日(水)

お風呂の照明器具を新しくLEDタイプの器具に変更してみました。
以前の照明器具は息子が小さい時に風呂でスパーボールで遊んでいてカバーが割れて穴が空いてまして。。^^;
交換しようと思っていましたが、、、何十年も過ぎてしまいました。。^^;
で。。思い切って今回LEDランプの器具に交換してみました。

 



2025年03月03日(月)

息子夫婦から誕生日+バレンタインデー。。と言う事でミル付きコーヒーメーカーをいただきました。
やっぱ豆から作るコーヒーは香り、こく、うまみ、、、があって美味い~~~~

 



2025年03月02日(日)

京都 「一保堂」の極上ほうじ茶。。。。いただきました。