2025年07月の思い出アルバム







2025年07月29日(火)

琵琶湖博物館に行ってきました。




2025年07月28日(月)

「シクラメン」は冬の花と思っていましたが、、、真夏のこの暑さでも咲いています???




2025年07月22日(火)

庭の片隅にあった「さんしょの木」を鉢に植え付けて随分になりますが、、、
あげは蝶の幼虫??が「さんしょ」の新芽をどんどん食べて枝だけになっていましたが、、、
やっと「あげは蝶」の幼虫もいなくなり新芽がどんどん出てきました。
手で触るだけでも「さんしょ」のいい香りがします。




2025年07月21日(月)

やっと蝉の声が聞こえるようになってきましたね~~
蝉のふ化は気温ではないようですね~~~
今年はめっちゃ暑いので蝉も早くふ化するのかな~~??と思っていましたが、、
関係無いみたいですね。。。
で、、蝉のふ化ですが、、、我が家の倉庫の前の通路で先日夜、蝉の脱皮を発見!!(写真左)
この通路は屋根もありますし扉もあります。扉の上部がオープン状態ですが、、、
それにしてもどうやって入ってきたのかな~~~??と思っていたら
今朝、あと2匹の抜け殻を発見!!倉庫前が蝉の脱皮通路になってるのかな~~???




2025年07月17日(木)

今日の山鉾の巡行はあいにくの雨で、、、関係者の皆さんご苦労様でした。

で、、私は孫が遊びにきていましたので、久々の16日(水)の「宵山」にいってきました。
帰り時間に夕立に会いましたが、、、ぎりセーフでした。




2025年07月15日(火)

以前にこの「思い出アルバムに紹介しました、、カタツムリの赤ちゃんの話しですが、、
本日、ちょっと大きいカタツムリを発見しました。
あの赤ちゃんカタツムリが大きくなっていたとしたら、、、それはすごい話でしょ~~~




2025年07月14日(月)

7月20日(日) 参議院選挙の投票日は仕事で行けないので「期日前投票」に行ってきました。
以前は?投票に行けない理由をねほりはほりちくちくと質問されましたが、、、
今は手続きだけで投票できるようになりましたね~~~
で、、投票終わりに遅い昼食を。。。右京区役所の1階の軽食屋さんで昼食のカレーをいただきました。




2025年07月09日(火)

「数珠珊瑚 (じゅずさんご)」が赤くなってきました~~~




2025年07月07日(月)

猛暑、猛暑、、、続きで蛍光灯が曲がってる~~~
と、思ったが、どうもLED蛍光部の中央の留め金が外れて曲がってるみたい。。。。。
ガラス管の蛍光灯が曲がってる~~と思いました~~~




2025年07月06日(日)

雑草??菊科??の花??「ユウゼンギク?」
ネットで検索してみたら「アルペン・アスター?」と出る??
我が家の庭にぽつんと咲いてる~~




2025年07月04日(金)

スパー銭湯 仁左衛門の湯の帰りに寄ってみました。
上桂の「東東」




2025年07月03日(木)

雪印メグミルク 京都工場 の工場見学にいってきました。




2025年07月01日(火)

頂きました~~~ありがとうございます。