LED通信(可視光通信)とは LED通信とは、LEDを活用し人の目に見える可視光線帯域の電磁波で無線通信を行う技術です。 LEDの技術は日進月歩で進んでおり、超寿命・小型・軽量・高輝度の製品が開発されています。 LED通信(可視光通信)では、LEDが発する光が届く範囲で通信が可能になるため 一般に使われているLED照明を通信手段として流用することを可能にします。 LED通信(可視光通信)は、生体に影響がなく安全で なおかつ電磁波などによる他の機器への悪影響もありません。 また、設備を整えれば、専門知識がなくとも直感的に利用できます。 また、光を遮断することで通信範囲を限定することも可能で、混線などの障害が起きにくいという利点もあります。 LED通信(可視光通信)の用途としては、生活に根ざした身近な短距離での通信から 衛星通信といった宇宙分野まで幅広い領域での活用の可能性が考えられています。 例えば、水中でコミュニケーションを行ったり、公共施設や企業のLED照明器具から位置情報や広告を発信したりするなど よりコミュニケーションやインフォメーションを円滑にするための活用方法が広がっていく可能性があります。 |
秋月電子のLM386モノラルパワーアンプ キットを使って実験 受信機の回路図(変更無し) CN3 = 電源 CN2 = スピーカー CN1 = LED / レーザー / 太陽パネル |
LED光の送信機 回路変更 秋月電子のLM386モノラルパワーアンプ キットを使って実験 送信機 (LM386の5番ピンは220Ω抵抗を入れてLDEに接続) CN3 = 電源 CN2 = LED CN1 = オーディオ入力 |
レーザー光の送信機 回路変更 秋月電子のLM386モノラルパワーアンプ キットを使って実験 送信機 (LM386の5番ピンに直接接続) CN3 = 電源 CN2 = レーザー CN1 = オーディオ入力 |
秋月電子からLM386アンプキットを2個購入 LEDは20個購入 |
① 組み立て | ② 1台完成 | 2台完成 ③ 手持ちのLEDでテスト |
④ 送信機 完成 LM386の5番ピン~220Ωの抵抗~LED LM386の5番ピンに直接接続 = レーザー |
⑤ 受信器 完成 受信機はキット回路そのまま試用 |
⑥ 通信実験中 この状態で20cmくらい離しても信号は受信できた。 |
|