![]() |
![]() |
2025年05月22日(木) HAM World(ハムワールド) 2025年07月号の10ページ~のJP3AYP 真田さんのアンテナ記事で 「USBアイソレーター」と言う装置を初めて知って。。。めっちゃ気になるのでアマゾンでぽっちてみました。 注文して次の日には置き配で玄関に置いてありましたので早速接続してみました。 USBアイソレーターは無線の回り込みにも効果あるみたいです。(目に見えた効果では無く縁の下の力持ち、、、みたいな装置ですかね??) |
||
HAM World(ハムワールド) 7月号 | JP3AYQ 真田さんのアンテナ記事 | JP3AYQ 真田さんのアンテナ記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
アマゾンで買った 「USBアイソレーター」 と 回路図 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
# 注意・・WSJT/JTDX の運用にはパソコンの内部時計の精度が必要があります。・・・ パソコンの内部時計を校正するには 「 i ネッ時計 」が便利です。 # 注意・・WSJT/JTDX の運用にはパソコンの内部時計の精度が必要があります。・・・ パソコンの内部時計を校正するには 「 BktTimSyme 」が便利です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
〇 2020年08月30日(日) 疫病退散 嵐山花火大会 ・・・ ![]() |
〇 2024年09月29日(日) 嵐山秋の花火大会の動画は ・・・ ![]() |
|
● ご朱印帳 ・・・ ![]() |
|
〇 マンホール ・・・ ![]() |
|
〇 ![]() ![]() |
|
〇 宇宙天気予報センターは ・・・ ![]() |
![]() |
|||
JA2GRC 大塚さんのホームページに以前、頻繁に温度・湿度・気圧センサーを使って測定する記事をよく見かけました。 私も以前からやってみたいな~~~と、思っていましたが、、ハードルが高い??なかなか挑戦出来ませんでしたが。。やっと挑戦してみることにしました。 大塚さんの温度・湿度・気圧センサー関係の記事はブログに入って「百葉箱」と検索すると沢山でてきます。 ・・・ http://www.eonet.ne.jp/~ja2grc/ 私も以前から挑戦してみたい。。。とは思っていましたが、、、ハードルが高くなかなか勇気が出ませんでした。 今回、ネットを検索していましたら「温度、湿度、気圧を測定し、記録する」。。と言うページを発見しました。 今回はここのページに紹介されてるセンサーを使って作って見ることにしました。 興味の有る方は ・・・ https://pages.switch-science.com/letsiot/temphumidpress/ ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像通信 Soft | 画像通信 Soft |
X412_1010p Ver 2025.05.17 ![]() |
V907_1010p Ver 2025.05.16 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
交信済みチェック Soft | 画像閲覧 Soft |
N201_1010p Ver 2024.10.02 ![]() |
X1217_1010p Ver 2025.05.02 ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
E-Mail を使ってQSLを発行するソフト | |
Q513_1010p Ver 2025.05.25 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JH3ECA 私の自己紹介です。・・ ![]() このホームページに関して 「 意見・アドバイス・感想 」は jh3eca@jarl.com or jh3eca@yahoo.co.jp までメールして下さい。 このホームページのリンクは自由です。 私に確認していただく必要はありません。 どんどんリンクお願いします。 de JH3ECA |
![]() |